KEIPE株式会社|山梨県にある障がい者就労継続支援A型事業所

サポーター業務とは?

私たちKEIPEは、一般就労に向けてがんばって働きたいという障がいを持つ方たち(以下メンバー)と職業指導員(以下サポーター)がいます。お互い共通認識としてもっと細かく言うと色々あるのですが、まあ、今回は省きます。

私は、サポーターとして働いているのですが、よく友人や他の人たちなどに聞かれることが、どんなことをしているかということを聞かれます。

 

というわけで、私の行動の一日の動きを振り返ってみたいと思います。

 

事業所外の場合

8:10 出社

8:25 朝礼

8:30 事業所外へ

9:00事業所外午前作業 メンバーのフォロー

12:00 昼食

12:50 事業所外午後作業 企業様と打ち合わせ等

16:10 事業所外終業 メンバー送迎

16:30 笛吹オフィス到着

16:35 一日の報告書まとめ 資料作り

16:55 終礼

17:00 退勤

 

事業所内の場合

8:10出社

8:30 サポーター朝礼

9:00 メンバー朝礼 作業開始 メンバーフォロー

13:15 メンバー終礼・退勤

13:30 昼食

14:30 納品準備・資料作り

15:30 納品 メンバー送迎

16:30 笛吹オフィス到着 資料作り

16:55 終礼

17:00 退勤

 

仕事内容全然わからないじゃん‼

というツッコミは置いといて、大体こんな感じです。

 

いつもメンバーさんと色んな話をしながら一日が過ぎていくので、本当にあっという間に感じます。

もっと詳しいサポーターの話はホームページに書いてあるので、ぜひ読んでみてください!

 

というわけで次回は、久しぶりメンバーさんにKEIPEについてインタビューしてみた件‼

この記事をSNSでシェア!