第7期、感謝と共にはじまりました!
2023年9月1日、第7期を迎えるにあたり、 全社員参加のキックオフミーティングを開催いたしました!
社員総勢130名。さらに30名を超える来賓の皆さまにご参加をいただき、 過去1番の大規模な開催となりました。 働く仲間、お仕事で関わる皆さま、心を寄せてくださる地域の皆さまのおかげで今があります。
心から感謝申し上げます!
——————————————-—————————————
◯ キックオフって?
KEIPEでは携わるどの仕事においても「障がいを特別なものにせず、誰もがそこに居ていい社会をつくる」 というビジョンに沿った価値観を共有し、全員で前に進んでいます。 働く目的や、仕事への価値観は人それぞれですが、会社の想いと、自分の人生の価値観を照らし合わせて、 共感できる部分が多ければ多いほど、会社での取り組みすべてが、 自分の人生の豊かさに繋がってゆき、 働く喜びを感じることができると考えています。キックオフは、創業から欠かさずに続けてきた KEIPEはこう考えていますよ、こっちに向かっています!を半年に1回みんなで見つめ直す、大切な時間です。
——————————————-—————————————
今回のキックオフは、「感謝」がテーマとなった一日となりました。
入社式や、事業報告などコンテンツが盛りだくさんでしたが、今回はそのなかでもKEIPEのキックオフらしい場面をご紹介します。
▶︎株式会社みらい創世舎 代表取締役 森泰造氏 大学卒業後、日本KFCホールディングスへ入社し、店長・人材育成コーチなどを歴任。 超実践型リーダー育成プログラム「みらい創世塾」開塾。「コーチング研修に定評のある会社10選」 「おすすめのマネジメント研修を実施している会社10選」に選出される。 世界最大の動画学習サイトのビジネス部門ベストセラー講師。世界24か国に1万人を超える受講生を持つ。 「ケンタッキー流 部下の動かし方」著者
まずは、KFCのコーチを長年勤め、現株式会社みらい創世舎の森 泰造代表を講師としてお招きした全社員研修。
ありがとうの持つパワーを具体的にお話ししてくださり、 2人1組になって「当たり前」と思っていることをひとつずつ「有難い」に変えて口に出すワークなどを行いました。 例えば、心臓が動いている、朝ごはんが食べられる、メガネをかけられる、道路が平らであるなど・・・! 簡単なことですが、ひとつひとつに意識を向けると、自分が生活する背景にはたくさんの人の働きがあったり 自分でも意識しないほどの正確さで身体が生きるために動いていたり、圧倒的に「生かされている」という気持ちになります。
実はKEIPEでは、毎日の終礼で、1日頑張った自分に「ありがとう」。
働くことのできた場所に「ありがとう」 明日の自分に「ありがとう」と伝えあう時間があります。 今回のワークショップを通して、よりこの時間に実感と深みが生まれると感じました!
・ ・ ・
そして、社員全員が投票し、功績をたたえる表彰式では、表彰された人の努力や、成果を 心から祝福する気持ちで会場がいっぱいになり、 来賓の方からも、表彰式で思わず涙が!ぐっときました、と嬉しいご感想もいただきました。
表彰の基準は数字や成果ではなく、前期のスローガン「違いを楽しもう I’m OK、Your OK !」を、 1番体現できた人に贈る賞、KEIPEらしさを体現できた人に贈る賞など、 それぞれの素晴らしい在り方をみんなで讃えるものです。
表彰される側だけでなくその場にいた全員が嬉しくなる、あたたかい豊かな時間となりました。
今回のキックオフを通じて、改めてKEIPEが地域で継続できていることは、 自分たちの力だけでは決して成り立たないことを全員で認識し、 日頃から応援してくださる皆さま、仲間、そして自分自身への「感謝」で溢れるスタートを切ることができました!
今期も「障がいを特別なものにせず、誰もがそこに居ていい社会」へ向けて、真摯に邁進して参ります。
どうぞよろしくお願い致します!
KEIPE社員一同