KEIPE 創立3周年のご挨拶。
ご挨拶
平素は格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます。
この度、KEIPE株式会社は2020年10月23日(金)に創立3周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご支援と温かい激励の賜物と心よりお礼を申し上げます。
KEIPEは当初、株式会社U&Uとしてスタートしました。(2020年10月1日よりKEIPE株式会社に改称)
当時、就労支援に携わっていた代表の赤池が、一人の男性の社会復帰を目の当たりにし、「この仕事は人の人生を変え、本当に喜んでもらえる誇り高い仕事だ」と、2017年10月23日に設立したことがはじまりです。
「地域から本当に喜んでもらえる、これまでの山梨県に無い新しい場所を必ず創ろう!」
と、2018年2月1日にKEIPE甲府を開業しました。
それから3年が経ち、いまでは多くの従業員と約束した夢と想いを共有し前進しています。
創立3周年を迎えることができましたのは、クライアント、パートナー企業の皆様、サポーター、メンバーのお力添えのおかげと心より感謝申し上げます。
これを機に社員一同決意を新たに、いま一度創業当時の初心に立ち返り、一層の努力をして地域、皆様のお役に立っていく所存でございます。
今後とも、なにとぞご支援を賜りますようお願い申し上げます。
KEIPE 決算報告会
創立3周年を記念して、KEIPEでは甲府市にあるイベントスペースを借りて、決算報告会を開催しました。
KEIPE代表の赤池侑馬
KEIPEを創立したときの話、会社名、ロゴの話、自分のこれまでのヒストリーを。
最後には、何度も職を変えた自身の経験談、そのときの苦労話も交え、「こんな僕でも、みなさんのような素晴らしい仲間に出会うことができました。どんどんチャレンジしてきましょう!」とみんなに激励の言葉がありました。
つくしの家 小越久史氏の講演
決算報告会で講演してくださった「つくしの家」 小越久史氏
小越氏には「夢の叶え方」として、大変貴重なお話を伺うことができました。
思い込みを変えれば人生が変わる。
だまし絵や隠し絵、ノミの話など、面白くもわかりやすい話を交えて、思い込みと人の可能性についてお話いただきました。
最後は、古代日本人が行ってきた予祝で『夢を引き寄せる法則』について。
古代の日本人が一番願ったことは秋の豊作です。
春に満開に咲く桜を、秋のお米の実りに見立てて、仲間とワイワイお酒を飲みながら先に喜び、お祝いすることで願いを引き寄せる。
これが予祝だそうです。
先に喜び、先に祝うことで、その現実を引き寄せるというのが、昔の日本人がしていた夢の叶え方だそうです。
人の可能性は無限大。
そんなことを感じることができた講演でした!
第二部はみんなで楽しく!
第二部は、サポーター(スタッフ)、メンバー(KEIPEに働きに来てくれる方)ともに、ゲームやサプライズムービーなどで大盛り上がりでした。
組織としてまだまだ成長中であり、皆様のご支援をいただきながら、新しい障がい就労支援の形やKEIPEに携わる方々、地域の方々の期待に応えていきたいと思います。
今後ともどうぞ、ご指導、ご支援のほどよろしくお願いいたします!