サポーター紹介
KEIPE甲府
サポートマネージャー/職業指導員
OKUNO
奥野
OKUNO

できる発見の連続
KEIPEの特徴は、メンバーの「できる発見」がたくさん生まれる場所であると考えています。私たちサポータースタッフの中で「このメンバーさんには、この仕事は難しいかもしれない、なぜなら~という障がいを持っているから」という発想をする人が一人もいません。 障がいを持っている人でも変わらず、「1人の人間としてこれは成功してほしい」と心から思ってメンバーに接しています。これが可能性をひろげ、本人でさえ驚くような成長につながる機会が多くあると感じています。
ただ、逆のパターンもあります。メンバーが自分自身の能力を信じ、「人付き合いが上手」「PC(パソコン)が得意」と思っていたのにも関わらず、一般企業の職場(事業所外就労)に出向いてみたら、全くできなかった、というケースも正直あります。 その場合には、私たちが本当に社会で通用する職業能力を磨いていけるよなフォローをしっかりとしていきます。 可能性にフタをするよりも、しっかりとしたサポートの元、さまざまなチャレンジができるところにKEIPEの価値があると考えています。

私自身の仕事への信条は「愛」です。約束は必ず守る、といったことから、いまや数十名になったメンバーと、毎日1声でも必ず全員と言葉を交わし、頑張った後の成長や楽しさについて話したりします。 KEIPEに来るメンバーには、さまざまな事情で、仕事を継続してこられなかった方、その多くは、本気で向き合ってくれる人がいなかったのだと考えます。 私はこれからも、KEIPEで、みんなと本気で向き合いながら、一緒に成長していきたいと考えています。